創刊されたキナリノサロンでの連載漫画「BIYO-DO,KENKO-DO」、
vol.5が公開されました。
今回体験するのは「ねむりの相談所」。
惰眠を貪ってばかりの人生、
快適な睡眠サイクルを作ることができたらと何度思ったことでしょう...
快適な睡眠サイクルを作ることができたらと何度思ったことでしょう...
1週間、睡眠状態を測るセンサを身につけデータを解析、アドバイスいただきました。
眠りのプロが真摯に相談にのってくださるのが嬉しくて
ここぞとばかりにたくさんお話をお伺いしました。
できることは早速実践していて、
これは良い!と感じたことも盛り込んでいます。
ここぞとばかりにたくさんお話をお伺いしました。
できることは早速実践していて、
これは良い!と感じたことも盛り込んでいます。
アプリで読むことができますのでよければダウンロードしていただけたら幸いです。
vol.1〜4も読むことができます。
▼「キナリノ」アプリダウンロード
https://kinarino.jp/salons/1
▼「キナリノ」アプリが入っている方は下記からどうぞ
連載第1回:美容&健康マンガ ヘッドスパでお疲れ頭皮をリフレッシュ
vol.1〜4も読むことができます。
▼「キナリノ」アプリダウンロード
https://kinarino.jp/salons/1
▼「キナリノ」アプリが入っている方は下記からどうぞ
連載第1回:美容&健康マンガ ヘッドスパでお疲れ頭皮をリフレッシュ
連載第2回:お手軽サイクリングで運動不足解消 ♪
https://kinarino.jp/salons/1/salon_presses/4
お話をいただいたときに
美容に長けているタイプではなくむしろコンプレックスがあるのですが

vol.4は暗闇ボクシングフィットネス
アプリをダウンロードすると読むことができますのでどうぞよろしくお願いします。
▼「キナリノ」アプリダウンロード
https://kinarino.jp/salons/1
https://kinarino.jp/salons/1/salon_presses/4
お話をいただいたときに
美容に長けているタイプではなくむしろコンプレックスがあるのですが
健康につながる美容には興味がありますとお伝えして描きました。
同じような方にも読んでもらえたら嬉しいです。
同じような方にも読んでもらえたら嬉しいです。
なにかのタイアップ広告ということもなく
編集の方(とても柔軟で優しい)と色々相談して
やってみたい!ということをして感じたことを正直に描いています。
編集の方(とても柔軟で優しい)と色々相談して
やってみたい!ということをして感じたことを正直に描いています。
vol.3は薬膳料理
薬膳料理って苦そう、下ごしらえが大変そうと
勝手なイメージを抱いていたのですが
教えていただいたメニューはとてもおいしくて家でも再現できました。
食材の効能がわかるとごはんを作るのが楽しくなります。
切羽詰まっている時は具のない大きなおにぎりを握って食べたりしていたのですが
切羽詰まっている時は具のない大きなおにぎりを握って食べたりしていたのですが
日々の食事は大事だなと実感しました...

vol.4は暗闇ボクシングフィットネス
今回は暗闇ボクシングフィットネス。
あまり体を動かすことに慣れていないので暗闇だと細かいことを気にせずに
自分を解放できるのでは?とずっと体験したかったのです。
ウォーミングアップの運動からきつかったのですが
暗闇の中音楽にあわせてテンポ良い先生の声も心地よく、
ボクササイズもリズムにあわせて体を動かせるのがとても楽しかったです。
終了時はへとへとになりながら第三の目が開眼しそうな不思議な気分でした。
継続して体力がついたら全然別の人生なのだろうなあ...
あまり体を動かすことに慣れていないので暗闇だと細かいことを気にせずに
自分を解放できるのでは?とずっと体験したかったのです。
ウォーミングアップの運動からきつかったのですが
暗闇の中音楽にあわせてテンポ良い先生の声も心地よく、
ボクササイズもリズムにあわせて体を動かせるのがとても楽しかったです。
終了時はへとへとになりながら第三の目が開眼しそうな不思議な気分でした。
継続して体力がついたら全然別の人生なのだろうなあ...
アプリをダウンロードすると読むことができますのでどうぞよろしくお願いします。
▼「キナリノ」アプリダウンロード
https://kinarino.jp/salons/1